管理人とのコミュニケーションページです!


御意見、御感想をどしどしお願い致します!


お返事は必ず致します!
(お名前をお願いしますね!)


拍手レスもこちらに致しておりまする
m(_ _)m

[レス書込]
前へ 1 2 3 4 5

03/06(Sat) 15:46
篤奈



いずみ様!
ご理解くださって本当にありがとうございます。
とってもとっても嬉しかったです。
この篤奈の身勝手な★キャラメルティー★閉鎖という決断が
お客様を悲しませてしまうということが何よりつらい
ことでございますので、いずみ様に応援して頂ける
ことに素直にほっと安心致しました。
これからも★キャラメルティー★へお越しくださるだろう
お客様から驚きと悲しみのコメントを頂いてしまう
のかと考えると、さびしくもあり、つらいです。
しかし何よりも篤奈がなんとかいいお話を書けるよう
になることがお客様への誠意の見せ方だと思って、
頑張るしかないと思っております。
もう後戻りはできない、いやいや、後戻りしたくない
のですから。


今、『桃姫〜candygirl〜』のラスト3話を書いて
おります。
恐ろしく進んでおりません。
書けないのではなく何度も修正、書き直しを繰り返し
ておるのです。
気に入らないからなんですけどね(笑)
1番書きたかったシーンのくせに進まないってどう
いうことやねん、ってカンジですが頑張っております
ので、しばらくお待ちくださいませ。
最後の最後まで篤奈のお気に入りのお話になるように
気合い入れて書きますよー!!!!!


ではでは♪
京都の世界遺産に感動の嵐だった管理人篤奈でございました!

D705i
[削除]

03/14(Sun) 01:20
こんばんはユ
いずみ

篤奈さま!
『桃姫〜candygirl〜』完結おめでとうございます!!!
そして、おつかれさまでした!!!

なんかヒロインちゃん、ノブ、ミッチー達3人だけじゃなくて、色んな思いがいっぱいつまってたなぁ…と思いました…
パパやママ達も…
それぞれが、相手に対して真っ直ぐなキモチをぶつけて、ぶつけられた相手は真っ直ぐに向き合うというか…
なんかうまく言えなくてごめんなさい…m(__)mム

ただ、ミッチーのキモチが切なくて切なくて…“大好き"を越えるキモチってどんなんなんだろう…?と思っていたのですが、このお話で分かった気がします…
でも、物語に登場しない騎士(ナイト)を、また木の陰から見てる別のお姫様もいるかも…なんてそう思ったり…(^^ゞ

けどお話自体が一冊の本みたいで、小さい頃に読んだお姫様と王子様のハッピーエンドの絵本を思い出しちゃいました…

今日もヒロインちゃんとノブは手をしっかり繋ぎながら、二人で甘〜い桃味のキャンディを食べていることでしょう…ャ

この『桃姫〜candygirl〜』は私にとって特別なお話でした…なんてったって寿お兄さまが!(笑)
すごくうれしかったです…ありがとうございます!
それなのに途中、篤奈さまが執筆中、思考錯誤されてた時も満足に励ますこともできず…m(__)mム
お伝えしたいことがうまく言葉にできず…ム
しみじみしてしまいましが、本当におつかれさまでした!!!
こんなステキな物語を…ホ


そして、次回作!!
『桜南町5丁目』楽しみにしてますね!!
越野くんと仙道くんニ
ヒロインちゃんはどんな女の子なのでしょうか…?f^_^;
そしてノブが今回はどんな風に真っ直ぐ突っ走っていくんでしょうか…?
楽しみにまってます!!

もう3月だというのに雨ばかりで天気が不安定ですが身体こわしませんように…(^^ゞ

また来ますねP

明日(…今日?)井上先生のマンガ展に行くのでドキドキしているいずみでした!

824SH
[削除]

03/15(Mon) 13:43
マンガ展!?
篤奈



いずみ様!
早速の書き込みありがとうございました!
いかがでしたでしょうか??
少なくとも『今宵、月の下で』よりはちゃんと書けた
ような気がしております管理人篤奈でございます。
最初、思い浮かべた通りに一応、話は進められたので
管理人は満足致しておりまする。
(相変わらずな文章力はおいておいて)
本当は欲を言えば、みっちーをもっとかっちょよく
出番を多くしたかったというのが本音です(笑)
けど、花形薫くんの出現により、明らかに寿くんの
出番が減ってしまったのはもちろん篤奈の責任で
ございますm(_ _)m
すいませ〜ん!!!
張り切って、みっちー出演!なんて謳っておきながら
お恥ずかしい限りです。
でもいずみ様に喜んで頂けていたら救われます。
そして深い深い解釈と篤奈の想いを受け取って頂けて
本当に感謝感謝でございましたm(_ _)m


さてさて!
次作新連載ですが!
いやぁ〜管理人大丈夫でしょうか??(笑)
(知るかっ!?)
実はかなり無謀な設定にしてしまっております!
もちろんノブには相も変わらず突っ走ってもらう
予定ではございます。
ただ!宣言通り(?)
管理人は最後のお話として想われヒロインを書くこと!
お客様のお望みに近いお話にすること!
これが次作新連載への篤奈の使命でございます!
難しいことは最初からわかっておりましたこと!
甘ったれず頑張って書いて参りたいと思います!
どうかどうか変わらぬ愛で篤奈に接して頂ければと
願うばかりでございます!


いずみ様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもご感想は1番にくださいますし、心温まる
コメントですし。
いずみ様はそのままいてくだされば篤奈にはなんの
文句(?)もございません!
これからも篤奈をどうぞよろしくお願い致します!


マンガ展♪マンガ展♪
いかがでしたでしょうか?
お話を聞いてみたい管理人篤奈でございました!

D705i
[削除]

03/27(Sat) 15:19
こんにちは
いずみ

お返事を返そうと思いつつ遅くなってしまい申し訳ありませんム

ミッチーの出番が減ってしまった…とおっしゃってましたが、そんなこと全然ありませんっっ!!
(^o^)
いつものミッチーのイメージって、俺様で、硬派な感じですが、『桃姫〜candygirl〜』では、ヒロインちゃんを真っ直ぐ想っている、ナイトみたいなミッチーでしたね。
しかも心の“繊細さ"が伝わってきて…だから、色んな意味で私にとっては特別なお話なのです…(^^ゞ

そしてマンガ展!!
こちら大阪では年明けからやってたんですが、前回書き込みさせていただいた日が、最終日だったんです☆
『バガボンド』というマンガの展示だったのですが、150点以上?の絵があって、長いマンガを順番によみながら歩く感じでした…始めの絵から鳥肌が立ちました!
一言“すごい"しかありませんでした(>_<)
しかも私、2月に1回、3月に1回で2回も行っちゃいました(笑)
でも水彩画でしたので、ホントに、水と墨の力に圧倒されました!
次は仙台との事でした☆

もし行ける機会がありましたら、ぜひ行ってみてくださいませ♪

さて新連載!!
どんなヒロインちゃんか気になっているのですが楽しみにしてますねャ

では、また来ます(^0^)/

824SH
[削除]

04/22(Thu) 22:34
篤奈



いずみ様!
本当に本当にお返事が遅くなってしまって申し訳ありません!
(土下座っ!!!)
とことん人生においてやる気をなくしておりました。
(大袈裟……)
サイトの来訪者様の確認ですらできていないほどで
ございました(泣)
でも!でも!
『桜南町5丁目』を書き始めることができました。
第1話をいきなり更新致しておりますので、どうか
どうか読んで頂けたら嬉しいです。
○日に○話更新!方式をとっておりましたが、これは
意外と篤奈の生活をしばってしまうということに
気付きまして、気まぐれに更新していくことにしました(笑)
やはり、現実生活と、こちらのサイトの両立は難しい
ですね
どちらかに力が入ると、どちらかが疎かになって
しまうのでございます。
なんとも未熟な管理人篤奈でございますが、お許し
頂けると嬉しいです。


さてさて、漫画展ですがいずみ様が何度も足を運んで
いらっしゃるほどです!
よほどすごいのだろーなー、行ってみたかったなぁー
なんて思いました。
わたくしめの住む地域は日本のまぁ、南部に当たる所
で開催されていたのかどうか……(泣)
スラムダンクの『あれから10日後』の黒板作品もきっと
生で見ちゃったら鳥肌ものなんでしょーねー?
雑誌で見ただけで、ものすごく嬉しかったことを
思い出しますよ。
やはり、人は美しいものやら素晴らしいものやらを
じかに見て感じなければならないのでしょうね!
篤奈も、お休みはここぞとばかりにゴロゴロして
いないで、美術館にでも行ったほうがなにか感性が
研ぎ澄まされますでしょうか?(笑)


では!
『桜南町5丁目』の続きを書きたいと思います!
実は第1話の半分まで書き上げていたのですが、何を
思ったのか、全削除してしまいました。
その後、ふっと思いつくままに書き始めましたら
それなりに止まらなくなってしまったのです。
書こうと思ってもなかなか書けなくても、こんなふう
に、急に書けるようになることもあるもんですね(笑)
篤奈の大好きな『魔女の○急便』で、絵描きさんが
それっぽいことを言っていたように思います。
悩んで悩んで、止まっても、また書き始めたいと
思います。
どうかどうか、どーかっ!!!!
変わらず応援して頂けたら嬉しいです!


サイト更新再開し、今度は現実生活が疎かになりそー
な管理人篤奈でございました(笑)

D705i
[削除]

前へ 1 2 3 4 5

[戻る]
[レス書込]
[TOPへ]



©フォレストページ