掲示板


こちらは掲示板です。
ご意見、ご感想など、お気軽にどうぞ。
不当な書き込み(広告等)は削除させて頂きます。

[レス書込]
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ 

02/23(Thu) 06:08
すみません
黒崎要

お返事が大分遅れてしまいました><;
今日こそはお返事をと思っていた矢先に左手を負傷してしまいました…><;
やりにくいですが、キーボードを打つ分には大丈夫なようでちょっとほっとしております(汗)

そういう話が書きたい話であれば、あまり考えなくても良いと思いますよ(笑)
管理人はそれだと自分自身は面白く書けないなと思いましたので。
もともと絵描きだったせいか、作りこむのは好きだったりしますので(笑)
基本キャラが苦労して苦労して、ハッピーエンドを勝ち取ってなんぼだと思っている類の人種ですので(笑)
無双最強キャラでも面白い話を書いてる方はいますから。
え?知りませんでしたね、それは(笑)

いやもうその通りですよ。
管理人なんて典型的にそれです。
先にも書いてますが元々絵の方が主体でして、しかもオリキャラでそれまで版権ものなんて絵ですら書いた事もないような人間が文を書いてるんですから、世の中何がどう転ぶか分からないなというのを身をもって体験してます。
小説なんかも、このサイトを立ち上げて書き出すまでは書いた事すらなかったですから(遠い目)

私から見たらどの子も可愛いもんですよ(笑)
陽介のみは人の命が絡んでるので若干重めですが、河原で殴り合う辺り、青春してるな、と(笑)
ダントツで重いと感じたのは小西弟と、菜々子、遼太さんですね。
黙って傍に居たくなります。

お、霧雨様も何か活動なさっていたり?(笑)
全てが消えますからね(笑)

[削除]

02/25(Sat) 03:03
霧雨

大丈夫ですよー。
え、大丈夫なのですか…?手が治ってからで良いですのに…
とりあえずは使えるのですね。それはほっといたします。ですが、無理はされませんように。

成程。管理人様がそう思うのなら、書く人によってということになりますね
あ、それは私も思います(笑)
確かにそうですね。やはり、書く人によってということですかねー
あらまぁ、そうだったのですか?(笑)

そうでしたか
ありますよね、そういう体験。まぁ、人間誰しも、やってみないと分かりませんし。
書いた事すら無い、という言葉を疑いたいです。言われないと分からないですよ(笑)

まぁ、可愛いですよね
確かに花村が若干重いですね。殴り合いは男同士の青春ですね(笑)
殴り合いのあととか本当の笑顔で笑えているのは素敵でした。
あぁー、重いですね。小西弟は姉の死で周りから同情や好奇の目で見られますし
菜々子に遼太さんはお母さん(妻)の件や、ちょっとしたゴタゴタなどがありますしね。
何とも言い難いぐらい重いですね。傍に居たいですね。

残念ながら何もやっておりませんねー。稀に知人に絵を渡すぐらいです(笑)
そうですね。消えちゃいますね(笑)

[削除]

03/02(Thu) 08:37
黒崎要

いやはや、お恥ずかしい話で…。
不注意からなので自業自得なのですが、ガラスで手の平をスパッといきました^^;
五針縫いましたが全治十日だそうで、もう治りかけております。
もう動かすのに支障はないのでほっと一息です。
すみません><;ありがとうございます。

そうですね、人それぞれだと思います。
話考えるのも苦労させる方が、管理人が面白いんですよね。
その反動か、突拍子もない行動や考え方をしたりするので、苦労人気質の人が一人は絶対いるのもそのせいかもしれません。
このサイトではP4主か陽介でしょうか。
先輩が絡んだらみんな苦労人に見えるから不思議です。
雪子やクマですら諫め役や突っ込みに回りますからね(笑)
やはりそうですね。
割と最近確信したのですが、管理人が書く話の主役を張るキャラは男女問わず無茶苦茶です(笑)

二次創作には興味があったのですが、管理人自身にそう言った知識があまりなく、手を出すのもおこがましいみたいな感覚だったのですが、その時期にP4にドはまりしまして。
ちょうどオリジナルでの別サイトをしてましたので、サイト運営はかじった程度だったのですが、その延長線上でひっそりこっそりやれればな、と思い立ったのがきっかけでした(笑)
あ、本当ですか(笑)
小説を読むこともあまりしない人間でして、読み書きもろくにしない人間が大丈夫かと思わなくもなかったのですが、書きたい衝動を抑えきれず、といった感じです。
割と初期は手探り感出てると思います(笑)
初期と最新の一ページの文の長さときたら(笑)

足立ですら拗ねた子供みたいに可愛く見えますからね、重症です。
コミュ編でも先輩が言ってましたね(笑)
実際、管理人も思いました(笑)
そうですね、そうでもしなければ陽介自身踏み切れなかったんじゃないでしょうか。
それをP4主にぶちまける事で素直に認められたというか、距離が一気に縮まったんだと思います。
元々陽介は、P4主に一目置いてましたしね。
その辺りもとても好きなのでコミュ編で少しでも表現できていれば良いんですが。
同情はともかくとして、好奇は…ねえ、きついですよね。
弟からすれば姉が亡くなった事は見世物でもなければ、井戸端会議のネタでもないですからね。
ゲームでは一切出てませんが、何気に小西父が悔やんでるのではと妄想してます。
普段から口論していたみたいですし、あの流れで行くと喧嘩別れして終わったみたいな印象ですし。
ジュネスで働いてたからといって、娘に居なくなって欲しいなんて思わないでしょうし…とか想像を膨らませてみたり(笑)
初期のあの親子はプレイしててもどかしいみたいな感覚ありますよね。
家族になる瞬間は画面越しに感動してました。

絵描きさんでしたか(笑)
見たくないくらい開き直れば消し去るのも考えますが、実際なかなかそこまで踏み切れないですよ(笑)

[削除]

03/07(Tue) 18:46
霧雨

ひぇぇ…そ、それは痛い……
治りかけているのですね、それは良かったです

あ、成程。
そうですね、主にその二人が苦労していますよね(笑)
本当に不思議ですよね。楽しいから私は好きですがね。
そうなんですか。ですが、その方が読み手には楽しい時もありますよ。私は楽しいです(笑)

おぉ、それは何とも言い難いタイミングですね…いや、ハマるタイミングは丁度良かったのですかね?
え、オリジナルの方も見てみたいです…(笑)
成程…。手探り感出てましたかね?私はそうは思いませんでしたが
長い文ですよね。それでいて読みやすい。読むのが楽しい、続きを早く読みたいと思わせる文でした

大丈夫ですよ、私もそう思っています。余談ですが最近、足立さんの「世の中クソだな」が私の口癖になりつつあります。
確かに言ってましたね。あ、管理人様もですか。やはり思いますよね(笑)
殴り合いを見ていて、さらに距離が縮まった時私は やっと相棒らしい二人を見れたなと思いました。
少しもどかしいなと思っていまして。相棒という事実は分かっているのですが、あと一歩進んでから相棒になって欲しかったというか何というか……ですから、殴り合いをしたところを見て良い相棒になったなと途中から私は二人を孫を見るような目で見ていました。
同情はまだマシかもしれませんが…好奇はやはり辛いですよね。考えただけでも嫌になります。
そうですよね…
小西父…あー、その想像は無かったです。後味悪そうですね…。管理人様の想像力は凄いと思いました。
ありますねー。とてもありましたよ。
感動しますよね。私は泣きました(笑)

人に見せられない程の下手さですがね。趣味程度にたまに描いております
そうですよね。踏み切るのは勇気も必要ですよ(笑)

[削除]

03/08(Wed) 04:13
黒崎要

初めて皮膚の内部見ました、管理人。
もうほぼ塞がってます!
言われてみれば跡あるな、みたいなくらいには見た目もマシになってますよ(>ω<)
済みません、こんな話してご心配おかけしました><;

苦労人居ないと突っ込んでくれないですからね(笑)
突っ込みがいないと収拾つかないですから。
ただ、無茶苦茶が過ぎると複数で突っ込んでもブレーキ緩いという不思議な現象が(笑)
そう言って頂けると嬉しいです(笑)

そうですね、サイトの土台を作るのも感じはもう分かってましたし、そういう意味では立ち上げるのにかかった時間もかなり削減されてましたから楽でした(笑)
以前のサイトはほぼ凍結してまして、新しく支部で立ち上げて色々な練習みたいな感じで描いてるのですが…数はまだそんなにないですよ…(^^;)
ふわっとしたファンタジー風味な世界観と結構がばがばの設定とキャラで良ければ(笑)
管理人が書きたいものを書きたいように書くのを優先しているので(爆)
それは良かったです(^^;)
どう書いたら分かり易いかとか、うまく伝わるかとか試行錯誤しながらあれこれ考えていたので、読んで頂いて全くそう感じなかったなら嬉しいですね(笑)
長いですよね、本当に長いの一言です。
一ページにしても、全体的にしても(笑)
もう本当に管理人には恐縮なくらいに、この上なく嬉しいお言葉です。

ね、拗ねた子供みたいでしたよね(笑)
P4Gの足立のコミュ見て余計にそう思いました(笑)
あらまあ、霧雨様もなかなかに大変なようでいらっしゃる…。
相棒二人に限らず、あの高校生の面子は全員青春を謳歌してますからね(笑)
ゲームでも管理人好きなシーンです。
感極まって河原で陽介が泣き出すシーンと殴り合いが彼のコミュの中で一番陽介が自分の感情をようやく出してくれたと思いましたね。
何だかんだで、陽介のコミュのラストで彼らはようやく本当の相棒になれたのではないかなと。
そうですねー…委員会生徒達の同情もあからさまでしたしね。
どう接していいのかわからないならせめて普通でいてやれよと、管理人、画面に何回か突っ込みました(笑)
小西弟のコミュを見ている限り、多少頑固ではあっても、決して酷い親とは思えなかったので…。
だとしたら一生悔やむんだろうなーとか。
ハマったらとことんまで妄想してしまう人種でして…そうだったらいいなあーみたいな希望的観測だったり(笑)
菜々子が大人びすぎてて余計に感じました。
あの親子は速攻でMAXにします。菜々子の満面の笑顔を拝む為に。
しますよね、コミュで泣かしにかかってきますからあのゲーム。

おお、良いじゃないですか。
絵の出来栄えに関しては管理人もそんなに胸を張れたものではないので…以前より描けなくなってるから必死です(汗)
とても良い言葉でそれには同感なのですが、この流れで踏み切ったらここがなくなってしまいます(笑)

[削除]

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ 

[戻る]
[レス書込]
[TOPへ]



©フォレストページ