コラム部屋

□アニポケ感想7
12ページ/19ページ

それではそろそろこちらのコーナーをやっていきましょう。
2018年!秋アニメ感想!
はいいつものです。むしろ今回は冬コミ作業や他のコーナーとの兼ね合いがあって遅れてしまったでしょうか。こんくらいが普通でしょうか?何だか年末で忙しくてワケわかんなくなってきてますけど、いつもみたいにやっていきたいと思います。
それでは早速初めていきましょう。まずはこちら!

1:ポケットモンスターサン&ムーン

とりあえず20年続いてきた木曜日放送から日曜日になりまして、物理的に激変したクールでした。
最初の頃は新しいお客さんに慣れさせるために平凡な回をやったり、敢えてカオスな回をやったりと実験的なことをしていたでしょうか。
初回だけはやはり話題性がありましたけど、それから数回はものすごく勢いが落ちてきたかのような感覚になって怖くて

日曜日…もしかして全然だめかも?

っと心配でしたけど、12月になるにつれて段々慣れてきたのか前みたいな盛り上がりが帰ってきたかな?って印象でした。
まあ普通日曜日って色んな出来事や予定があるからせっかくの休みにわざわざ18時に行動が制限されるのも最初は苦痛でしたね。
いやまあ木曜も木曜で残業しないようにしりしりしてたんですけど、本来は休みのはずの日曜日にアニポケのためだけに予定を組むのは正直大変ではありました。
木曜ってちょうど心を休めるにはもってこいの曜日でしたからね。二十年当たり前のようにやっててくれましたけど、ものすごく生活に馴染みつつちょうどいい時期だと思いました。
ただ自分も段々慣れてきまして、何よりやっぱりアニポケが好きなので今となってはこの制限も規則正しい日曜日を送れていいんじゃないかとも思えてきました。
12月くらいに前のソルガレオみたいな大盛り上がり回をやってくれたんですけど(アクジキング推しとしては最高の2週間でした)、
その頃くらいになると世間でも定着して以前のような活気は戻ってきたかなあ、って印象でした。
新しい視聴者が定着したのか、自分みたいに元の視聴者が慣れたのか、ちびまる子ちゃんに勝てたのか?(複雑ではありますけど)
まあともかくどうなるもんかと思った放送日移動でしたが、中身は変わってなかったので相変わらず大好きなアニポケでいてくれたのが一番でしたね。
あとは新しいゲームでピカブイが発売されましたけど、とりあえずサトシはアローラ在住でイーブイのナギサがレギュラーになったりタケシやカスミがアローラにきてくれるという逆サプライズとなりました。
新しいゲームが発売してもクラスメイトトと一緒でアローラでポケモンマスターを目指してくれるようです。そうなると残るイベントも少なくなってきていよいよ2019年からは最後の年になるかもしれません。
気がつけば大好きな地方となってくれました。この2018年のアローラでの出来事はこのシリーズの象徴足る回が多かったと思います。
2018年の出会いと別れを心に刻んで、新たな2019年、サトシの最後のアローラの年を見守っていきたいと思います。
まだこの話をするには早いかもしれませんけどね。
けど楽しい2018年でした。また来年もよろしクルマユ!
ではではよいお年を…
次へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ