掲示板2

キリ番リクや作品の感想、妄想文も歓迎します! ただしギャル文字は勘弁してください。
出会い系は見つけたその場で削除します!
裏小説については裏専用掲示板でお願いします!

[レス書込]
前へ 1 2 3 4 5 6 次へ 

01/30(Wed) 18:44
ディアス・フラックさんへ
アルベルト

返信ありがとうございます。

ギアスのカードがあるんですね!
もしクラブと月下先行試作型が出たら買いますね!

やはり、スーパーロボット大戦で他作品キャラとコラボするのは、面白いですからね!

自分が考えたスパロボでライが介入する設定は、カップリングはライカレで、行政特区日本をブリタニア軍人√で解決し、その後にスザクと共にラウンズになり、行政特区日本が成立して一年後にライとクラブが演習中に突然謎の光に包まれて消失、そのライはSRW再世編の世界に飛ばされてしまうという設定です。
その飛ばされた世界で、次元獣に襲われている一般市民を救助するために交戦、次元獣の殲滅の後にアロウズ部隊やブリタニアのナイトメア部隊と遭遇、事情を話すもののラウンズを語る不届き者として相手の部隊から攻撃を受ける。
相手部隊の攻撃に応戦するライ、ラウンズの実力で相手部隊を次々と撃破していくが、次第にエナジーが少なくなり相手部隊に包囲されてしまう。
そして、残りのエナジーがとうとう尽きてしまう。
死ぬ覚悟をしたライの目の前には、紅き閃光によって駆逐されていく両部隊、その閃光を放った者の正体を確認してライは安堵した。
その正体はライのよく知るナイトメア紅蓮可翔式、そしてその紅蓮の通信から聞こえる声は間違いなく、ライの愛する人紅月カレンからである。
しかし、カレンからの通信に喜んで答えたライに対してのカレンの返答の一言で自分が本当に違う世界に来てしまったことを確信した。
「あんた、誰」と。

こんな感じで長く語ってしまいました。
このカレンは破界編、再世編に登場したカレンです。
やっぱり、プレイしててカレンがあんたとかあたしとか言っていたのが自分には衝撃的でした。
カレンは普段は男ぽい態度だけれども、そんな自分を愛しているライの為に極力変えていき、ライの前では乙女な雰囲気で楽しく話す、純情で乙女なカレンしか考えられません!
まぁ、あの世界にライが居ないからだと自分を納得させています。
この後ライは、ZEXISに合流しストーリーが進んでいく感じですかね。

長々語ってしまいました!
最後に、ディアスさんのライの介入の設定はどんな感じですか?
よければ、教えてください。



[削除]

01/31(Thu) 21:32
アルベルト様へ
ディアス・フラック

返信が遅くなり誠に申し訳ありません。ライのSRW介入についてですが、カップリングは無論ライカレでそこにマリーカやグリンダ騎士団とかを絡ませたいなと考えてます。介入設定は騎士団ルートのカレンEDから一年後突如演習中にライと月下先行試作型が光に包まれSRW世界に飛ばされ、一般市民が擬態獣に襲撃されている場面に遭遇し一般市民を救助するために擬態獣と交戦し擬態獣を殲滅する。その後加藤機関、ロゴス、ブリタニアの混成部隊が出現、混成部隊は問答無用とばかりにライと月下に襲いかかる。ライの能力と月下の性能で混成部隊を次々と撃破していくが、圧倒的な物量の前にエナジーが尽きかけ命運尽きたかと思ったその時、ライがよく知る最愛の女性が駆る機体紅連可翔式、ランスロットグレイルを筆頭とするグリンダ騎士団が現れ混成部隊を一蹴。戦闘終了後最愛の女性との再会をはたしたライは自分の事を全く知らないといわんばかりの反応で自分は異世界に飛ばされた事知る。
「貴方は……誰」
とまあこんな感じです。 カレンはこうあるべきとかについても話したいですね。また機会があれば。長文失礼しました。それでは。

[削除]

02/14(Thu) 02:26
ディアス・フラックさんへ
アルベルト

ディアスさん、お久しぶりです。
あと返信が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした!

ところで、今日がバトロボ魂の発売日ですね!
自分は、買ってみようかと思います。
もし、クラブが出なくても紅蓮が操作できればそれで満足です!

今日はバレンタインですね。
さて、ライカレのバレンタイン妄想で満足するしかないですね!

最後に本当に返信が遅くなってしまって申し訳ありませんでした!



[削除]

02/16(Sat) 15:52
アルベルト様へ
ディアス・フラック

返信が遅くなってしまい誠に申し訳ありません。まずカレンについてですが、あたしやあんたとか言わせてるのもそうですが、自分の場合は戦闘時の台詞や精神コマンドのほうも明らかにSRW制作陣はカレンの人物像を全く理解してないと感じました。戦闘時の台詞ですが、弾けろや飛び散れとか言わせてる時点で台詞考え直してくださいと思いました。精神コマンドのほうはカレンなら集中と直感と愛は必須でしょ!と思いました。(違ってたらすいません。)カレンの人物像についてですが、アルベルト様の意見に加えて、洞察力と観察力に優れてる。こんな感じですね。ライのSRW参戦についてですが、自分としては何もZ2に限る必要はないと思います。参戦作品は15作品前後にして、その枠で参戦作品を組み合わせたほうが結果としていい作品に仕上がるのでは?と思います。オリキャラのほうもZ2に限らず、歴代SRWオリキャラから組み合わせても良いのではないか?と思います。
因みに自分的にはライと魔装機神勢の絡みなんて面白そうだなと思いますが、アルベルト様はどう思いますか?最後に返信が遅くなってしまい誠に申し訳ありません。

[削除]

02/18(Mon) 00:53
ディアス・フラックさんへ
アルベルト

返信ありがとうございます。

スパロボ製作陣はやっぱり各作品のキャラの人物像までは完全に理解してないみたいですよ。

本来は自分とか僕とか言っているキャラがスパロボだと俺とか言っているなんていうのは珍しくないそうですよ。

確かにスパロボのカレンの精神コマンドには自分も疑問を持ちましたね。

でも、愛のコマンドが実装されたら、それはライの為のものだと確信しています!

ド根性のコマンドやカレンのカミナのセリフでルルーシュを殴るなど、どんだけカレンをただの熱血少女にしたいんですかね?

絡みとしては、レントン、ゲイナー、ガロード、シモンなどの純愛メンバーと絡んでもいいんじゃないかと思います。

あと、ライとキリコのコンビを想像すると、生きて帰れる気がしませんね。
それにキリコは自分がどんな存在か疑問に思ったりなど、ライと一番仲良くなるかもしれませんね。

それか本来死亡するはずだったキャラの救済に活躍するというのも面白いかもしれません。

ロスカラでも行政特区日本の悲劇を喜劇に変えたんですからね。

まぁ、これはちょっと無粋かもしれませんね。
そのキャラの死を乗り越えて主人公たちが成長するわけですからね。



[削除]

前へ 1 2 3 4 5 6 次へ 

[戻る]
[レス書込]
[TOPへ]



©フォレストページ