04/21の日記

21:29
生協。
---------------

以前から検討していた生協へ、ようやく加入しました。

手続きに時間がかかるようで、実際に利用できるのは来月に入ってからになりますが。

見本のカタログにもひと通り目を通してみて、思っていたよりお値段もお手頃だったのと、取り扱い商品の豊富さ、あとは宅配してもらえる日時がこちらの都合と一致したので、決断に踏み切りました。

仕事が休みの日に、重たいものや嵩張るものを一気に買い込むのが大変でけっこうなストレスだったので、これでだいぶ楽になるのではないかと期待しています。


わたし自身はこれまで地産地消に積極的に取り組んできたわけではないけれど、お米や野菜はなるべく県内でつくられたものを買うようにしてきたし、生協は地元の畜産農家の方々がつくられたものを主に扱っているので、そこも良いなあと思って。

ひと昔まえは、外国製のものは高価なもの、という漠然としたイメージがあったけれど(わたしのなかでは、かもしれません…;)、今では一部のものを除いて、国内産のもののほうが高価だったりします。

国産のものが値上がりしたのではなくて、外国産のものがどんどん安価になってきた、あるいはそういうものが多く輸入されるようになった、ということだと思うのですが。


自分の生活基準、それぞれのものに対する価値観を明らかにして、ここはお金をかけずにすませたいところ、ここは多少値が張っても良いのでそれなりに良いものを、というふうにめりはりをつけて、自分なりに無理なく満足できる暮らしをしていきたいなと思います。



とりあえず、毎日のごはん大事!



前へ|次へ

日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ