ベルセルク主要キャラの、姉妹独自の考察です。
かなり偏ってます。ご注意ください♪


・ガッツ
果林「強くて格好いいけど、精神的ヘタレイメージがあるかも?あとかなりの鈍さと、根に持つ性格。トラウマを振り切って、エルフヘルムを目指すようになってからはシャレのわかる渋さを備えたイイ男になったよね♪でもどんだけ渋くても、後ろ経験ありだと思ったらやっぱり何となくヘタレ(笑)グリフィスを思う気持ちは愛憎含め半端じゃない!」
力王「何かとマイナス思考な筋肉男(笑)。戦になるとカッコイイし急に自信満々になる!実際の所、グリフィスに対してはどういう思いが強いのか謎。でも主人公らしくなくて結構好きかも☆」
果林「憎んでも憎みきれないで苦しんでるのよね。本当のグリを知ってるからね〜。あんな仕打ちを受けても憎めないくらい、昔のグリのことは、好きでたまらなかったんやろ」
力王「男なら早くプロポーズしろ!ガッツ!」

・グリフィス
果林「二つの思い〜一夢と愛する人の間で揺れる超絶美形で乙女な新旧鷹の団団長♪強くて冷酷な面もあったり、子供のような素直さもあったり、とにかく魅力満載!ガッツへの気持ちはこっちも半端じゃない♪」
力王「とにかく、美しい、可愛い、格好いい、の三拍子揃ったヒロイン(笑)人間の素晴らしい所、汚い所、全てを惜し気もなく読者や視聴者に(正確にはガッツに…笑)曝け出してくれる(笑)純粋すぎて暴走(笑)したりもするが、それがまた可愛い所♪ガッツ大好きなのは誰の目にみても明らか!」
果林「見た目もだけど、そんな一途さに、うちらノックダウンされてるよね♪」
力王「うん☆あんなグリに一途に想われてるガッツはかなり幸せ者よね!こっちの世界へあれだけのカリスマ性を撒き散らすキャラは他にいないよね。私も剣になりてぇ〜(笑)」
果林「剣が駄目なら鷹のお面になりてぇ〜(笑)」

・キャスカ
力王「おいっ!キャスカとばすなよ、姉!(笑)ガッツとグリフィスの仲を嫉み、事あるごとに邪魔をする、グリフィスストーカー代表!グリの気持ちを知りながらもガッツを寝取る…(怒)そしてボログリには興味がないらしい。蝕後は可愛くなったが、やっぱり綺麗グリには興味を示す。面食いだな…(笑)」
果林「いや…飛ばしたというより、斬り込みを力王に任せようかと…(笑)従順なようで結局一番自己中な娘よね。一番こじらせちゃまずいとこでうまくこじらせてくれる。自分を見て度が物凄く強い!蝕後は確かに癖はなくなったけど、重荷代表になった…。ガッツの中では、既にグリと比較対象にもなってないように見える。そんな自分にいらつくガッツ。やっぱり重荷やろ?」

・ジュドー
果林「ベルセルクではもしかしたら一番いい人かも♪と思えるくらいできた人♪ベルセルクって自己中で変人多いからさ。でも女の趣味悪い(笑)選択の余地がなかったからなぁ…」
力王「確かにジュドーはいい人☆妙に悟ってるしね。みんなを諫める役回りかな(笑)。ジュドーには可愛い村娘あたりと幸せになって欲しかったな…(泣)器用だし暗殺なんかにはジュドーが一番適役だと思われる…」

・リッケルト
果林「可愛いよね♪素直〜な笑顔が癒しだね♪グリ救出に参加しなかったばかりに蝕に立ち合わず生き延びた代わりに、何となく忘れられがちな子(笑)」
力王「鷹の団では二番手くらいに美形だろうね☆あのパーティーに参加してたとこを見ると、実は千人長くらいの役職にあるのかもね(笑)」
果林「そか!子供みたいなのに結構凄い奴なんだ!」
力王「噂ではボログリにパンツを貸してあげたから蝕に参加せずにすんだと言われている(嘘)先が楽しみな子だ☆」
果林「武器屋になるんやろ?(笑)なかなか成長しない年令不祥な子よね(笑)」
力王「武器屋なの?鍛冶屋かと思ってた(笑)」
果林「まぁ職人やな♪そのほうが合ってる♪」

・コルカス
果林「文句担当やね。出てきたら文句いう(笑)なぜ千人長になったのか疑問…そんなに強そうにも見えないし。統率力あるのかな?実力を伴わない分、実はコルカスが一番グリのお気に入りなのかも?」
力王「とにかくウルサイ!でもすぐ逃げる(笑)ガッツとは最期までウマがあわなかったみたい」
果林「でもガッツは、ズケズケ言ってくれる唯一の人として素直に認めてるのかも?」

・ピピン
果林「言葉少ないけど、凄く優しいイメージがある♪」
力王「ピピンはいいよぉ!実は結構好き♪優しい大男だよね☆ガッツとも仲良し!すぐ荷物持ちをさせられる力仕事担当!」
果林「ちょっとやほっこに似てるけどね(笑)」
力王「やほっこの弟やろ?(笑)」
果林「弟!あんな使えそうな弟ほしぃ〜(笑)」

・ガストン
果林「斬り込み隊ナンバー2?よね?ガッツを凄く慕ってる仲間の代表」
力王「もうコルカスとの見分けもつくし、なかなかいい男よね(笑)農民のオジサンみたいな話し方が彼のチャームポイント♪」

・ガンビーノ
果林「いい奴なのか悪い奴なのか、今だにわからない…。ガッツをちゃんと育てていたのか、稼ぐためだったのか…?」
力王「育てたのはシスの忘れ形見だったからじゃないかな?愛情はないと思うな…お金を分けたから、団員としてはみてたかもしれないけど…子供に対するそれとは違うと思う。少しくらいは愛情あったと思いたいけどさぁ…。ガッツに色んなトラウマを与えた張本人」
果林「若本さんがまたいいんよね〜(笑)」

・バズーソ
果林「斧を装備した雪だるま」
力王「30人斬りしたらしい」

・ミッドランド国王
力王「鬼畜。いい王様だと思ってたんだけど、実娘のシャルロットにしたあの行為はアリエナイ…(怒)グリフィスへの長期拷問を命じたのもこの人」
果林「本当は結構話のわかるいいじいさんだっよね…。壊れたけど(泣)晩年はかなり顔がきてたよね…。最期はグリに何となく感謝してなかった?」
力王「そうだっけ?キモィから記憶から抹殺しようとしてるかも…笑」

・シャルロット姫
力王「可愛いよねぇ☆最初はただの甘チャン姫かと思ってたけど、グリ救出の時はかなり可愛かった!何かと不幸な娘だけど(ガッツの代わりに抱かれたり、実の親父は変態だったり…)グリフィス様大好きで、ボログリを見ても気持ちは変わらず、ずっと想い続けるのよ〜。シャルロット姫の刺繍グリは必見!」
果林「幸薄そうな顔の姫だけど、一生懸命さがかなり可愛い♪信じたものに一直線。ボログリだってグリフィス様♪どこかの女千人長とは大違い。そうね!刺繍の美しさは高ポイント♪好きな男をあんな風に表現する妄想力…。何か近いものを感じる。今の時代にいたら仲良く同人やれそう(笑)」

・ミッドランド王妃
力王「どっちの王妃かな?「ワラワ」の方だろうな(笑)王の後妻として嫁いできたけど、王に相手にされず淋しくてユリウスと浮気してたんよね。ユリウス殺されて怒ってたもんね。可哀相な人だな…」
果林「血が通ってない感じの能面王妃だけど。実はユリウスとできてるなんて!びっくりだったよね〜!王の好みの顔とは程遠かったもんなぁ。最期の断末魔の叫びは恐かった〜!」

・フォス大臣
力王「あんまり興味ないなぁ…チビでハゲで小デブ(笑)でも娘がいるらしいし、嫁いるんだな(笑)」
果林「人間版ベヘリット顔で結構ワルよね(笑)ワルではグリが一枚上手だったけど。そのせいで人が変わった姿はなかなかだったねぇ」

・ユリウス将軍
力王「白龍騎士団の団長よね。王家の血筋にこだわる普通の貴族かな」
果林「反グリだからあまり好きじゃねぇ」
力王「地位だけはあるけど頭はかなり悪そうよね(笑)フォス大臣いなかったら、グリに対して何にもやれてないと思う(笑)」

・アドニス
力王「ユリウスの息子。リッケルト似で可愛かった!あの父からこの息子(驚)!ガッツが勢いで殺しちゃうんだよね…可哀相」
果林「可愛かった分凄く可哀想だったよね(泣)ガッツマジヘコミで、この後更なる大打撃を受ける、まぁ引き金かな?」

・オーウェン卿&ラバン卿
力王「貴族連中の中で唯一グリフィスの味方っぽい人、ラバン卿。グリフィスに見惚れていたオーウェン卿(笑)」
果林「グリ肯定派だから好き♪二人とも優しそう♪確かにオーウェン卿はグリに恋したよ(笑)」

・アドン
力王「凄い歴史をもつ家柄を持っているらしい(笑)弟はサムソン」
果林「超絶馬鹿よね(笑)」

・ボスコーン
力王「アホな部下を持って苦労してそうな将軍。騎士道にはこだわりがありそうだよね」
果林「凄く真面目そう。結構人望も厚そう」

・ゲノン
力王「グリフィスのお初を頂けた羨ましいジジィ。グリがいくらで身を売ったのか気になる所。(3000万くらいかな?)」
果林「軍資金と食費生活費、鷹の団全員が一生困らないくらいの金額じゃなきゃ!いっそ国を買ってもらえ!(そしたらここでベルセルク最終回〜)」

・ゾッド
力王「我らがゾッド!彼は見てるだけで笑えるんよね〜(笑)ギャグキャラじゃないし、本人大真面目なのに、何でかな…?今ではすっかりグリの飼い牛が定着!」
果林「作品中でも、普通に「牛」呼ばわりだしね(笑)世紀末覇者っぽいところがイイよね♪」
力王「うん!いい(笑)使徒の中でも高貴なんやろうね。常にウロウロしてるし、蝕にも参加しないし、牛に変身後も人格(?)あるみたいやし。過去が気になる!何故牛になったか」
果林「北斗の継承者から脱落した時ベヘリット拾ったんやない?(笑)」
力王「もしかして生け贄はトき?!」

・ゴドー
果林「ニートなガッツを食わしてくれた上に無料で剣の手入れもしてくれる鍛冶屋のじいさん(笑)」
力王「ガッツ本当にただ飯やったよね〜しかもこっそり夜逃げしようとしたし…笑」
果林「食わせる代わりに後継ぎに狙われてたのかもよガッツ(笑)」

・パック
果林「ダジャレでできてるような可愛いエルフやね♪パックがいなかったら、ベルセルクは救いようのない暗漫画だったろうな…」
力王「癒し系でかわいいよねぇ☆イシドロとの漫才も唯一の明るい要素だよなぁ♪『燃えろ!俺の小宇宙よ!』という名言がある(笑)」

・ファルネーゼ
果林「私は結構好き♪人間としてリアルな感じがね。好感とか同情とかじゃなくて、何か訴える力をもつキャラかなと。見た目可愛いし♪キャスカを守ろうとする様は格好いいくらいだし♪」
力王「最初は男の子かと思った!確かにキャスカを守ろうとするファルネーちゃん好き♪あれは母性かな??」

・セルピコ
果林「ピコリンも好き♪余り目をちゃんと開けないところが謎めいた雰囲気かな〜。でも親切そうだし、忠実だし、飯作るのうまそうだし(笑)一行に取ってはポケモンのタケシみたいな存在かな?あと、風属性な感じも好き♪」
力王「中身はともかく見た目は爽やかよね♪たまに開く切れ長の目はかなり格好いい!一歩引いてる控えめな所も従者っぽくて◎」

・イシドロ
果林「悩みも多そうだけど、基本は元気ハツラツデコスケ少年ね♪」
力王「自分だけ何にも出来ないと思い込んで、勝手に引け目に感じてるけど、普通の子供にしては頑張ってるよね!ガッツに憧れてる」

・モズグス
果林「使徒以上に使徒のような人間離れした顔の教主様(四角いキカイダーみたいと思った(笑)既にキカイダーより機械だー)こいついい奴だったのかなぁ?」
力王「あの鳥兄さん達と出会った頃はいい奴っぽいよね。一応自分を戒める様な事もしてるし…」

・シールケ
果林「子供なのに頭堅そう(笑)でも可愛い♪笑ったら凄く可愛いと思う♪凄い一生懸命」
力王「ガッツにちょっとホの字なおませな魔女っ子☆(古ッッ・笑)ガッツはよく子供に好かれるけど何でかな?今のパーティーも保父さんと子供たちって感じ(笑)」

・イバレラ
果林「お姐さん風な可愛いエルフね♪」
力王「パックと比べたら細いよねぇ〜!」

・フローラ
果林「ばあさんでも上品な感じあったけど、若くなったフローラさんは美人だったね〜♪」
力王「綺麗な人だったよね☆ドクロのオッサンとは友達みたいだけど、昔一緒に旅してたのかな?」

・髑髏の騎士
果林「おいしいとこに現われるキーマンやね♪」
力王「謎よね〜!きっと人間でもないし、使徒でもないよねぇ…実はゴッドハンドになる予定だったけど、唯一捧げなかった人なのかも(勝手な想像・笑)趣味はベヘリット集め(笑)」

・グルンベルド
果林「お堅い武士みたいな巨人兄さん。グリへの忠誠心はかなりみたいよね♪やっぱり好きなんやろか…(笑)」
力王「ゾッドとガッツと四角関係!?(笑)」

・ゴッドハンド
果林「ブロッコリー似のリーダー?と、ドラ○ンボールのチビデブ二匹と露出狂姐さんとタチの悪そうなカラス(オイ)。多分五人で五本の指なんだろうな」
力王「ボイド、コンラッド、ユービック、スラン、フェムトの5匹」
果林「スランのガッツ誘惑をフェムト(新グリ)が見たら、仲間割れ必至だろな(笑)」
力王「フェムトのお気に入りの場所はガッツがいる地上だったんだね♪受肉もガッツに触れたかったからさ〜☆笑」


[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ