小ネタ置き場

番外までいかない、思いついたネタを置く場所
◆no title 


本当に…くだらない。

発端となった出来事を思い出し、そのくだらなさに大きなため息を1つ。
まぁ、李土が前言を撤回したのは良しとしよう。
既に問題はすり替わっているのだが、李土がそれに気づくはずはない。

…瑠璃が何を厭い、憂えているのかなど、きっと李土は考えもしない。
だから表面的な事に捕らわれて、本質的な事に気づかない。
それは昔からで…諦めるフリにはもう慣れた。

「頭、あげないでね」

そう忠告を落としてから足をどける。
ようやく無くなった重みと痛みに、李土は反射的に起き上がろうとしたのかその身体がピクリと動いたがそれだけだった。
警戒を完全に解いたわけではないが、それに安心したのも事実。
少しは自分を気遣ってくれるらしい。
それだって昔に比べたら凄い進歩だと己の心を慰めながら距離をとる。
充分に距離を取ったところで「もういいわよ」と許可を与えれば、まるでバネじかけのオモチャの様に一瞬で起き上がった。
「……なに?」
じとり…と、責めるような、拗ねているような、そんな眼差しをこちらに向けてくる李土に不機嫌に問う。

「僕が洗ってあげたかったのに…」

返ってきた言葉は小さく、子供の様に拗ねて不機嫌になっている事を伺わせるが、その内容は子共らしくはない。

「……子供じゃないんだから1人で入れるわ」
「子供じゃないから一緒に入りたいんだろう!?」

半分呆れながら口にした言葉には間髪入れず言い返されてしまう。
その内容に、またも思考が止まる。
「僕が世話をしたいと思ったのはお前と…」
「…お前と?」
その先を言ったら殺す。そんな殺気を滲ませて問えばなんでもない…と視線を逸らされた。
それに、僅かに溜飲を下げる。
けれど湧いた怒りが消える事はない。
瑠璃が止めなければ出されたはずの名は聞きたくなかった。
別の場所、別の場面でなら気にならなかっただろう。
その名が李土の口から零れても。
それくらいは李土に愛されているのだと自信がついた。
その名の響きを気にせずに済むようになった。

しかし、やはり気分のいいものではない。

李土の中で彼女の存在は相も変わらず特別なのだと知らしめられるたび。
比較されるたび。
…一緒に扱われるたびに。

胸を占めるのは嫉妬に他ならない。

実際に口にされなくても、連想させる様な事を口にされるだけで嫌な気分になる。
彼女は大切な友人であるというのに。

李土のことになると、とたん狭量になる…。

END

今回やっと書きたかったセリフがでてきました。
もともとそれが書きたくて書き始めたのに…。
あと1つ書きたいセリフがあるので、次回かその次で終わる予定。


2014/09/20(Sat) 08:40  コメント(0)

◆no title 

「………はぁ?」

ようやく、そんな返事にもならない返事が出せたのは、李土の中でそれが決定事項となってから。
満面の笑みで、さも良い事を思いついたとばかりに。
自分の言葉に何度も頷いている。
「そうだ、それがいい。
洗うのも乾かすのも、手入れは全部僕がしてやる」
だから髪を切るのはやめろと、にっこりと、珍しく邪気のない笑顔を向けてくる李土に。
思考が真っ白に塗りつぶされていく感覚を味わう。

なにをいってるのだろう?
こいつは。

「…それって」
「だから今日から一緒に風呂に入るぞ」

まさかと思いつつ否定したくて。
明確な言葉にはしたくなく、言い淀んだ言葉。
それをアッサリと口にされ。


思わず李土を殴った自分に罪はないはずだ…。

END

続き。
ケンカの原因。
瑠璃の髪を切るか切らないか、から一緒にお風呂の流れで。
李土様は髪が長い女性が好きという設定。
まだ続きます。


2014/09/03(Wed) 09:23  コメント(0)

◆no title 

きっかけは、実に些細なこと。
リビングで本を読んでいた時の事だった。
突然、頭を後ろに引っ張られる感覚がして、訝しげに後ろを振り返れば李土が瑠璃の髪に指を絡ませていた。
乱暴な手つきではないが、他人に髪をいじられるのは好きではない。
うっとおしい、と。
離して、と。
そう言って手を振り払う前に掛けられた質問。
「だいぶ長いな、いつから伸ばしてる?」
「さぁ?覚えてないわ」
それに素っ気なく答える。
明確に、いつから、伸ばそうと決めて伸ばしていたわけではない。
ただなんとなく、切るのが面倒。…そんな、理由にもならない理由で、ただ惰性で伸ばしていたに過ぎない。
李土を倣うわけではないが、自分も指に髪を絡めて思う。
伸びたな…と。
膝まである髪は何をするのにも邪魔だ。
洗うのも乾かすのも面倒くさい。
そして重い。
バッサリと切ってしまえば楽になるだろう。色々な意味で。

「髪、切ろうかな?」

ポツリ、落ちた言葉は自分でも意識せずに零れたものだったが、音として聞いたそれは良い考えに思えた。
頭の中ではどのくらいの長さにしようかと、くるくると候補が回り…もはや決定事項となっている。
「なっ…、そんなの僕は許さないぞ!」
それに異議を唱えたのは李土で。
「私が私の髪を切るのになんで李土の許可がいるのよ?」
瑠璃が不機嫌に問えば「僕が嫌だ!」と、なんとも幼稚な答えが返って来る。
…別に髪の長さにこだわりは持っていない。
長くとも短くともどちらでも構わない。
けれど、頭ごなしに否定をされれば腹が立つものだ。
内心でくだらないと思いつつ、言葉は止まることなく滑り落ちる。
「そんなの理由になってない!絶対に切るからね!」
「許さないと言ってるだろう!?」
意地になったのはどちらが先か?
荒げた口調に険しくなる表情。
いつもの言い合いよりはやや険悪なそれ。
互いに引く機会は既に失われた。
切る切らないの押し問答が暫く続き、李土がようやくその理由を問うたのは数十分が過ぎてから。

「だいたいなんで切るとか言い出したんだ!」
「…長いと面倒なのよ、色々と!」

思いつきで口にしたと言うには状況が邪魔をした。
けれど、曖昧にされた理由と一瞬いい詰まったところを李土は見逃さず、その理由を正確に把握する。

「例えばどんなところだ?」
「洗うのも乾かすのも面倒だわ」
「じゃあ僕が洗ってやる!」

いわゆる売り言葉に買い言葉。
言葉の意味を吟味などせず、ただ勢いで発せられたであろう李土の言葉に思考が止まる。

END
文字数超えたので次回に続く!


2014/09/03(Wed) 09:22  コメント(0)

◆no title 

じわりと歪む視界。
勝手に震える身体。

…ポタリと落ちる雫。

それら全てが自分が泣いているのだと…教えてくれる。

何故こんなくだらない事で泣かなければならないのかと…悔しさと情けなさ、そして怒りが湧く。

全ての原因は足元に転がるこの男。

ただ一言で浮かれもするし、落ち込みもする。
滑稽な程に感情を支配される。

因果な性(さが)だと…己の一族の血を恨む。

「………どうした?」
「別に」

急に泣き出した瑠璃を不審がってか、李土にしては珍しく気遣う口調で問いかけてくる。
それに素っ気なく答えるも、声には涙が混じっており、惚けることはできない。

「……そんなに嫌なのか?」
「嫌よ」

ついで、伺う様に問いかけられたソレに即答すれば沈黙が落ちる。
ぐすりと、鼻をすする音がやけに大きく響き情けなさを上長する。
滲んだ涙を袖口で拭き取るが、後から後から零れ落ちてきて間に合わない。

「………わかった」

本格的に泣き出すまで後数秒…といったところでかかる声。
苦渋の決断をするかの様に、重々しく、苦々しく李土が口を開く。

「…諦める」

続けて言われたソレに、涙が止まる。
…いったい何の話だろうか?と首を捻り、そもそもの発端を思い出す。

………実にくだらない、発端を。

END

次回、ケンカの理由が明らかに!
と無意味に煽ってみる(笑)


2014/08/24(Sun) 23:54  コメント(0)

◆no title 


長年の想いが叶ったのは奇跡だと、今でも時折思ってしまう。

李土がどれだけ樹里を好きなのか知っていた。
李土がどれだけ自分の事を見ていないのか知っていた。

その象徴が“呼ばれない名”

想いが届かなくとも。
せめて…と。

望んでいたのは自分の名が呼ばれること。
それだけでいいとすら思った。

その思いすら叶わないなら…。
諦められないけれど、終わらせる事なら出来るだろうと。
そう決心したのは、それほど昔の事ではない。

李土の裡(なか)でどんな変化があったかは知らない。
けれど、瑠璃の長年の想いは確かに叶った。

かつて望んでいた以上の形となって…。

こちらが恥ずかしいと思うほどの言葉を李土はくれる。
惜しげも無く、愛の言葉を囁いてくれる。
それは昔、歪んだ愛情表現を樹里に対してしていたとは思えないほど真っ直ぐな形で…。

好きだ、と。
愛している、と。

顔を合わせるごとに囁かれる。

可愛い、と。

前は決して言ってはくれなかった言葉をくれる。

けれど。

名前を呼ばれる事は少ない。

なぜ?と問うのは簡単だ。
昔と違い今ならば、訊ねれば理由を答えてくれるだろう。
けれど、相手は李土だ。
特に理由もなく“なんとなく”と答えられて終わり。
そして逆に訊ねられるだろう。

なぜそんなことを聞くのかと。

それに偽りなく答える事はきっと出来ない。

今の自分の気持ちを正直に告げれば、李土は意識して名前を呼んでくれる様になるだろう。
ーー瑠璃、と。

しかしそれでは意味がないのだ。
自分から強いて呼んでもらったとしても、この心に残る蟠りが溶けることはない。
まだ樹里の事が好きなのではないかと、疑う気持ちが消えてはくれない。

あくまでも。
李土が自分から。

“瑠璃”

と。

そう呼んでくれなければ。

意味などない…。

END

またもや1ヶ月経ってしまいました…(ー ー;)
次はもうちょっと早くupしたいです


2014/08/05(Tue) 09:25  コメント(0)

◆no title 

互いに引くつもりはないと理解して数秒。
妥協案を提示したのは李土が先で…2人同時に手を離そうと言う事になった。

「いいか、せーので同時に手を離すぞ」
「…いいわ」

うつ伏せで、踏みつけられたままの李土の提案にしぶしぶながら瑠璃が頷く。
本当は先に離して欲しいだが…それを言っていたらいつまで経っても話が先に進まない。
少しは自分も譲歩するべきだろう。
そう思い、合図に合わせ本の少しだけ足へと掛ける力を弱くし拘束を緩めた。

だが…。

自分の足を掴んでいる李土の手が緩まる事はなかった。
騙された事に気付くのには数瞬とかからず…退かす為に1度上げた足はその分の勢いと怒りをつけたされ、再び下ろされる。
「ぐぇっ…」
再び上げられた悲鳴。
しかし先ほどと同じ様に罪悪感などは微塵もない。
むしろ李土の言葉を信じた自分の愚かさに泣けそうだ。
「…どういうつもり?」
怒りを僅かに抑え、意識して声を低く出す。
感情のまま喚く事をしないのは、怒りを示すのにこの方が効果が高いと知っているからだ。
「…お前こそどういうつもりだ?」
「………」
同じ様に問い返され、心がスッと冷えていく感覚がした。
怒りで逆上せた頭が急速に冷やされる。

“お前”

と、李土はそう言った。

それは。

捨てる事も諦める事もできぬまま。
1人、ずっと想い続けていた時の呼ばれ方…。

END

気づけば前の更新から約1ヶ月。
間が空いたせいか、予定してた流れからズレて重い展開に…。


2014/06/27(Fri) 19:17  コメント(0)

◆no title 


踏みつけられ、短く悲鳴を上げていた李土が「落ち着け」と言ってくる。
「…今の状況じゃムリね」
瑠璃としては落ち着いているつもりだ。
…だからこそ足をどけてはいけないと思うし、そもそも“殴る”という行為に訴えたのだから。
それを“落ち着いていない”と言われたのなら“落ち着く”事など出来るはずがない。
それでも落ち着けと言うのならーー…。
「まず足から手を離しなさい」
「お前が先に足をどけろ」
「嫌よ」
「なら僕もいやだ」
どちらも譲る気はなく、奇妙な攻防戦は続行される。
状況としては瑠璃の方が有利であるが…李土の方が力は強い。
李土が掴んだままの瑠璃の足を引っ張るか持ち上げるかすれば、バランスを崩され倒れてしまう。
そうしたら形勢は逆転だ。
いつ覆されてもおかしくはないそれをしないのは…気付いてないからか、瑠璃を気遣っているのか。
前者ならば気づかれたら終わり、後者ならば李土の気が変われば終わりだ。そして李土は気が長い方ではない。
時間が経つにつれ、不利になっていくのは瑠璃の方で…このなんの特にもならない(しかし負けるわけにはいかない)勝負に勝つためには早めに仕掛ける必要があった。
…何か使えるものはなかったかと辺りに視線を這わせ、かつ自身にも視線を巡らすが何もない。
まぁ、当たり前だ。
どうして自分の家で寛いでいる時に、身の危険に備えなければいけないのか?
ましてや南風野の屋敷は母が“客人”以外は敷地に踏み入れたら問答無用で攻撃すると宣言し、かつ“客人”もずっと訪れた事はなかった。
…その初めての“客人”となったのは今自分に踏みつけられている李土なのだが。

やはり母は正しかったのだと…溜め息を吐きつつその偉大さを痛感する。

それが現実逃避だと…わかってはいた。

END

続き。
瑠璃が探していたのは拘束系の術具。
普通の術式だと李土には威力が足りないので。


2014/05/29(Thu) 23:07  コメント(0)

◆no title 


起きたまま寝言をほざく恋人を拳で黙らせた瑠璃は、床に転がる李土に冷たい一瞥をくれる。
更に止めを刺すべきかと考えて…関わり合いになりたくないと、その場を離れる事にした。
「まて」
だが、それは言葉と同時に伸びてきた手によって掴まれた足によって物理的にも阻止されてしまう。
「いきなり何をする!」
「顔を上げるな、変態」
「ぐぇ…」
文句を言う恋人の頭を、掴まれていない方の足で踏みつければ潰れた蛙の様な唸り声をあげられる。
いっそそのまま気絶でもしてくれれば楽なのだが…さすがは純血種。ムダに頑丈だ。
「なぜ僕は恋人に足蹴にされてるんだ!?」
「変態だからでしょ?」
床に顔を押し付けられているせいか、李土の言葉はくぐもり聞き取りにくい。
それでも言っている内容は理解できた。
だから親切にも理由を教えてやれば。
「なっ!僕はMじゃないぞ!?」
慌てて否定してくるが、そういった一面もあるのではないかと疑いはある。
が、今は別の意味で“変態”と言ったのだ。
…今の2人の位置関係では李土が顔を上げれば必然的にスカートの中が見えてしまう。それを許す気は勿論ない。
そのために瑠璃は必死で頭を上げようとする李土を、渾身の力を込めて踏みつけた。

END

瑠璃と李土様が付き合いだして直ぐの頃の話。
李土様も玖蘭家の男子だもん。
どMでどSだって信じてる(笑)



2014/05/28(Wed) 02:25  コメント(0)

◆no title 

まるで目に入っていないかの様に、枢は私を無視して優姫ちゃんの名を呼んだ。

「え、…えぇ?」
「どうしたの、優姫?具合でも悪い?」

困惑する優姫ちゃんを心配し、蕩けるような笑みは直ぐに心配そうなものへと代わり…熱を計る為かコツン、と合わせられる額。
「あ、あの…お兄様?」
「熱…はないみたいだけど、疲れが出たのかな?」
優姫はすぐ無理するから…と憂い顔で続けられたそれに、混乱した優姫ちゃんが何も言えないでいるうちに枢は優姫ちゃんを抱き上げた。
「今日はゆっくり寝ていた方がいいね」
そしてそのまま優姫ちゃんの部屋…ではなく、隣の、自分のベッドへと連れ込む。
…さすがに止めた方がいいかと思ったが、優姫ちゃんの気持ちが伴わない限りは無理強いはしないかと見送った。
それに具合が悪いと勘違いしてるのだから、安全だろう。

「…なんだ、アレ」
「いつ…も、ど…り…」

一連の出来事を呆然と見ていた零さんの言葉に、冷めた視線を閉じられたドアへと向けながら答える。

「…だが」
「昔はあんな感じでしたよ?」

私へと視線を向けながら、納得がいかないとばかりに反論しようとする零さんに、すうちゃんがアッサリと告げる。
「枢様はとにかく優姫様が大好きで…それ以外の人に対する感心はほぼ持ち合わせておりません」
肯定する様に私も頷いてみせれば、零さんは寝室へと続くドアを見てポツリと呟いた。
「…最低だな」
「それが枢様ですから」
「ん…」
すうちゃんがしみじみと言ったそれに、私も深く同意すれば同情する様に頭を撫でられた。

END

今回は枢様が記憶退行。
玻璃ちゃんの事どうでも良いと思ってる時期。
枢様はああいう生き物(笑)という認識なので、ヤキモチとか焼かない。


2014/05/03(Sat) 23:20  コメント(0)

◆そんな日常 

「かいえ〜ん、おなかすいた、ごはん〜」
「ご飯より先にすることあるよね?手当てとか、手当てとか、手当てたか!!」
「かいえんヒドイッ!!」
「え、なにが?」
「私があんな雑魚相手に手傷負うとか思ってるの?傷つくんですけど!!」
「いやいやいや、そんな血塗れな格好で現れてたら普通ケガしてないかを心配するよね?」
「ご心配なく、全て返り血です☆」
「え?それって別の意味で心配なんだけど。相手はLevelEだよね?人間じゃないよね?」
「人間相手なら刃物は振り回さないよ」
「…ちょっと気になるニュアンスなんですけど?
刃物は…って、じゃあ何なら振り回すの!?
てか誰に何したの!!」
「え〜?
ちょっと職質受けて、当身くらわせて逃げてきただけだよ?」
「職質…って、まさか相手は警察!?」
「あ、ちゃんと記憶の処理はしてきたから大丈夫。
何も覚えてないよ☆」
「安心要素が1つもない!
はあ…もういいよ、その事は後で話そう。
とりあえずシャワー浴びてきなさい」
「え?ご飯は?」
「そんな血塗れのままご飯たべるつもり!?」
「ええ?そんな!
お腹が空いてもう1歩も歩けないよ!」
「そんな水に弱い某ヒーローの様なこと言わないの!
ほら、行った行った!」
「かいえんの意地悪!
お風呂場で倒れたらどうするの?」
「その時は助けに行ってあげるから…」
「かいえんのスケベ!」
「うん、僕をからかうのも体力使うでしょ?早くご飯食べたかったら早くシャワー浴びてきなさい」
「…ちっ」
「舌打ちしない」
「デザートはプリンがいいです☆」
「今から作れと!?って、もういないし!
…はあ、材料あったかな?」

END

某ヒーロー=⚪︎⚪︎パンマンです。
結局ヒロインに甘い理事長。


2014/04/06(Sun) 00:38  コメント(0)

次の10件→
←前の10件
[TOPへ]
[カスタマイズ]



©フォレストページ